2023年2月練習会予定
<卓球連盟練習会> ※ビジター歓迎(参加費不要)
毎週日曜日 10時~12時、町民酒直体育館。(旧・酒直小学校)
2月 8日、 12日、 19日、
年会費1500円 (高校生以下は会費不要)
<STC練習会>
毎週土曜日 19時~21時、安食小学校体育館
2月 4日、 11日、
参加料、1回につき100円、または半期1000円(4月・10月)
<卓球連盟練習会> ※ビジター歓迎(参加費不要)
毎週日曜日 10時~12時、町民酒直体育館。(旧・酒直小学校)
2月 8日、 12日、 19日、
年会費1500円 (高校生以下は会費不要)
<STC練習会>
毎週土曜日 19時~21時、安食小学校体育館
2月 4日、 11日、
参加料、1回につき100円、または半期1000円(4月・10月)
〇日時 2023年3月19日(日) 9時~
〇会場 印西市松山下公園総合体育館
(印西市浦部275 tel 0476-42-8417)
〇参加資格 印旛郡市(*)に在住・在勤・在学の方
*佐倉市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町
〇種目 男女別・年代別シングルス。いずれか1種目のみ参加可。
・一般・高校の部(中学3年生以上、大学生等を含む)
・壮年50才以上の部(昭和49年4月1日以前生れの方)
・壮年60才以上の部(昭和39年4月1日以前生れの方)
・交流戦の部(中学3年生以上、印旛郡市内の人と
他流試合を希望される人が対象。市民大会上位入賞者、
印旛郡市民大会の出場選手は対象外。)
〇試合方法 予選リーグおよび順位別トーナメント。
交流戦の部は原則5名以上のリーグ戦のみ実施。
〇参加費 1人 500円
〇申込締切 2月8日(水)
〇申込先 ※各市町毎に申込を取りまとめています。
栄町に在住、在勤、在学の方は以下の要領で申込ください。
住所/氏名(フリガナ)/生年月日/電話番号(中学生・高校生・
大学生の場合は学校名/学年も記載)を明記の上、
当ブログ管理人の山本へメールにて申込ください。
→jetcut2000@nifty.com
※大会に出場する方は以下の注意事項を遵守してください。
ダウンロード - e696b0e59e8be382b3e383ade3838ae382a6e382a4e383abe382b9e6849fe69f93e79787e5afbee7ad96e58f8ae381b3e6b3a8e6848fe4ba8be9a085.pdf
【申込締切後】
男子25組、女子15組、計40組
皆様のご参加をお待ちしています!
以下は概要です。詳細は開催要項をご参照ください。
【日程】2023年2月26日(日)、8時30分~受付、9時30分試合開始
【会場】安食小学校体育館(千葉県印旛郡栄町安食305)
JR成田線、安食駅下車、歩約10分
カーナビ利用の場合、「安食296」を目的地住所に入力下さい。
<↓会場案内図↓>
ダウンロード - mapgym.pdf
【種 目】男・女ダブルス(各種目とも年齢区分なし)
※混合ペアでの男子ダブルス参加可。
【申込締切】1月30日(月)厳守 、
ただし、各種目合計で、先着48組にて
締め切ります。(若干の超過可)
※申込状況を当ブログに適宜掲載しますので、
定員到達済かどうかを確認のうえ、お申込みください。
【申込方法】 この記事の末尾のリンク先から申込書をダウンロード して、
E-メールに添付して送信(→jetcut2000@nifty.com)
または郵送でも可。
※メール申込の場合は必ず当方から受付確認メールを送信します。
送信されない場合は再メールまたは電話でお問い合わせください。
郵送場合は到着確認のお電話をお願いします。
↓健康状態申告書はこちら (12/17差替、対象期間を2週間→7日に変更)
ダウンロード - 20230226e581a5e5bab7e78ab6e6858be794b3e5918ae69bb8e291a1.pdf
↓申込書(エクセル版)はこちら↓
ダウンロード - 2302e794b3e8bebce69bb8.xlsx
↓開催要項、申込書(PDF版)はこちら↓
ダウンロード - 2302information.pdf
※男性の参加可。但し、女性優先で運営します。
10月9日(日) 9時~12時 安食小学校体育館
ご都合の良い時間帯で自由にご参加ください。
事前申込不要。参加費不要。ラケット貸出可。
○家族や友人で楽しみたい方
○経験者で久しぶりにやってみたい方
○上達したい方(連盟選手によるコーチ、ゲーム可)
連盟練習会メンバー、各サークルメンバーも空き台で練習可。
2022(令和4)年7月17日(日)、佐倉市民体育館
男子 Aリーグ 佐倉市、栄町、富里市
Bリーグ 印西市、四街道市、白井市
女子 Aリーグ 栄町、白井市、四街道市
Bリーグ 佐倉市、富里市、印西市
各リーグの同一順位同士で決勝戦、順位決定戦を実施
大会結果は終了後に追記します。
【結果】
<男子>優勝:富里市 準優勝:四街道市 3位:佐倉市 4位:印西市
<女子>優勝:白井市 準優勝:佐倉市 3位:四街道市 4位:印西市
6月12日(日)、安食小で開催した「卓球を楽しむ集い」の際に、
ラケットを取り違えて帰宅された方がいらっしゃいました。
写真のラケット(メーカー:バタフライ)にお心当たりの方は、
当ブログ管理人にメールにてお申し出ください。
( jetcut2000@nifty.com)
6月12日(日) 9時~12時 安食小学校体育館
ご都合の良い時間帯で自由にご参加ください。
事前申込不要(注)。参加費不要。ラケット貸出可。
○家族や友人で楽しみたい方
○経験者で久しぶりにやってみたい方
○上達したい方(連盟選手によるコーチ、ゲーム可)
連盟練習会メンバー、各サークルメンバーも空き台で練習可。
(注)6月6日(月)~12日(当日)の各日の体温と体調を当日申告頂きます。
発熱や体調不良のある方は参加できません。
◎新型コロナウィルス感染症の状況によっては、
直前でも中止とする場合があります。
◎当日を含む過去7日間の体温、体調等を当日申告いただく必要があります。
※大会見学者等(参加者の家族など)、体育館に入場する方全員が対象です。
詳細は下記参照。
【日 時】 2022年5月22日(日)9:00試合開始、12時30分終了見込み
【会 場】 安食小学校体育館
【参加資格】 町内在住、在勤の方、および栄町の小・中学校出身者
【参加費】 不要
【試合形式】 予選リーグ~順位別トーナメント
男女別開催、但し女子が少数の場合は男女混成で実施
【申込締切】 5月10日(火)
【申込方法】 メールまたは電話にて下記(山本)へ
→ jetcut2000@nifty.com tel 090-4170-0118
【当日申告事項】 ※申告頂けない場合は参加、入場できません。
〇氏名、住所、電話番号、当日の健康状態(良・悪)
〇5月16日(月)~5月22日(日)の各日について、次の事項。
・朝の体温
・以下の①~⑧の該当の有無(該当有りの場合、参加、入場できません)
①平熱を超える発熱がある
②セキ、のどの痛みなどのカゼの症状がある
③だるさ、息ぐるしさ(呼吸困難)がある
④嗅覚や味覚の異常がある
⑤体が重く感じる、疲れやすい
⑥新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触があった。
⑦上記①~⑥の症状が同居家族にある
⑧同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
※会場はいずれも安食小学校体育館
5月22日(日) 町内大会 9:00~13:00
6月12日(日) 卓球を楽しむ集い 9:00~12:00
10月9日(日) 卓球を楽しむ集い(女子会) 9:00~12:00
中止 11月6日(日) Nittaku杯さかえオープン卓球大会(シングルス)9:00~
2023年2月26日 Nittaku杯さかえオープン卓球大会(ダブルス)9:00~
◎新型コロナウィルス感染症の状況によっては、
直前でも中止とする場合があります。
◎当日を含む過去7日間の体温、体調等を当日申告いただく必要があります。
※大会見学者等(参加者の家族など)、体育館に入場する方全員が対象です。
詳細は下記参照。
【日 時】 2021年5月23日(日)9:00試合開始、12時30分終了見込み
【会 場】 安食小学校体育館
【参加資格】 町内在住、在勤の方、および栄町の小・中学校出身者
【参加費】 不要
【申込締切】 5月9日(日)
【申込方法】 メールまたはFAXにて下記(山本)へ
【メール】 jetcut2000@nifty.com 【FAX】0476-95-7923 (電話兼)
【当日申告事項】 ※申告頂けない場合は参加、入場できません。
〇氏名、住所、電話番号、当日の健康状態(良・悪)
〇5月17日(月)~5月23日(日)の各日について、次の事項。
・朝の体温
・以下の①~⑧の該当の有無(該当有りの場合、参加、入場できません)
①平熱を超える発熱がある
②セキ、のどの痛みなどのカゼの症状がある
③だるさ、息ぐるしさ(呼吸困難)がある
④嗅覚や味覚の異常がある
⑤体が重く感じる、疲れやすい
⑥新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触があった。
⑦上記①~⑥の症状が同居家族にある
⑧同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる
最近のコメント