2012年7月15日 (日)

1押し!良いゼッケン布(生)地見つけました

超オススメのゼッケン生地を紹介します!
毎年開催される印旛郡市民大会(市町対抗の団体戦)にあたり、
代表選手用のゼッケンを作成しています。

これまでは、某・卓球用品通販サイトのオリジナル商品のゼッケン生地を購入し、
アイロンプリントペーパーをパソコンで印刷のうえ、自前で作成していましたが、
結構コストがかさみ(1枚400円位)、何より作る手間が掛かりました。

特に文字部分だけを切り取ってアイロンプリントするのが手間なので、
文字以外の部分も含めて長方形に切り取ってプリントしていましたが、
そうすると文字以外の部分が次第に黄ばんできてしまうという悩みもありました。

ネット検索で見つけたのが、以下のゼッケン生地です。
http://morotomi.co.jp/products/list.php?category_id=20

自宅のプリンターで印刷しましたが、20枚のゼッケン作成が短時間で完了!
きれいな出来栄えで文句無しです。
出来上がったものを試しに他の衣類と一緒に洗濯機に入れて回したところ、
色落ちはほとんど無いです。
(今回はほつれ防止加工したソフトタイプのもので実験しました)

洗濯機の中で他の衣類に擦られたと思われる部分がわずかに色落ちし、
生地の周囲が毛羽立ったようにほつれましたが、手洗いであれば
全く問題は無いと思われます。

注文は50枚単位なので、個人では多過ぎますが、チームでオープン戦用の
ゼッケンを作るのであれば行けるのではないでしょうか?
何より1枚あたり約80円(送料含む)という値段が魅力!
管理人は異なるチーム名で、文字の色違いも含め3種類作ってしまいました。

生地は3種類ありますが、サンプル請求したところ直ぐに3つとも送ってくれました。
(とっても親切!生地を比較できて助かりました。)
プリントテストをして問題無かったため即日注文したら翌々日に届きました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月10日 (日)

成田市卓球協会のHPをリンク先に追加しました

栄町に隣接する成田市卓球協会のHPへのリンクを追加しました。

同協会の主催試合は規模が大きく、年間数多く開催されています。

試合会場のフィットネスハウス・アリーナ(成田市体育館)では

インターハイが開催されたことがあり、設備も立派です。

是非参加されてみてはいかがでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月23日 (火)

八千代市近郊卓球愛好者情報

当ブログからのリンクを設定していますが、
今回の第13回ニッタク杯栄町オープン卓球大会の
案内記事を掲載いただきました。ありがとうございました。

充実した内容にサイトですので、まだ訪れたことのない方は
是非一度ご覧になってください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年12月10日 (日)

リンク先を追加しました

『卓球大会.net』へのリンクを追加しました。

オープン戦情報が全国ネットで掲載されています。

サイト開設後間も無いようですが、リンク先の豊富さには

目を見張ります。

19年2月の栄町オープンダブルス大会も掲載されました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)