2024年11月15日 (金)

2024/11/10さかえNittakuオープンの結果

ダウンロード - 20241110results.pdf

 

| | コメント (0)

2024年11月11日 (月)

大会忘れ物のお知らせ(2024/11/10さかえNittakuオープン)

2024年11月10日開催のさかえNittakuオープンには

多数の皆様のご参加を頂き有り難うございました。

以下の忘れ物がありましたので、お心当たりの方は

ご連絡ください。

なお、12月10日頃をめどに廃棄処分予定です。

マフラータオル 紺色、40th ASAHIGAOKAのロゴ入り

スウェットパンツ グレー

シューズ入れ 黒地に緑のライン

ウォーキングシューズ 黒

リストバンド 黒 ミズノ

| | コメント (0)

2024年8月 2日 (金)

県中学総体で栄中が男女とも団体優勝!

2024年7月29日(個人戦)、30日(団体戦)、浦安アリーナで

開催された千葉県中学校総合体育大会、卓球の部で

栄中学校が見事、男女そろって優勝という快挙!

日々の厳しい練習を積み重ねた成果ですね!!

選手、指導者、保護者の皆さん、本当におめでとうございます!

結果の詳細はこちら→ https://chibattjhs.wixsite.com/chibattjhs

栄中は8/8~10に前橋市で開催される関東大会に出場し、

全国中学校卓球大会への出場を目指します。

| | コメント (0)

2023年11月14日 (火)

20231112さかえNittakuオープンの結果、忘れ物のお知らせ

2023年11月12日開催のオープン戦の結果です。

今回、特に男子の参加選手に実力者が多く、

随所で激戦、好ラリーが展開されました。

ダウンロード - 202311results.pdf

なお、ドリンク用ステンレスボトルの忘れ物が2つありました。

お心当たりの方は jetcut2000@nifty.com (山本)まで

メールにてお申出ください。

| | コメント (0)

2019年4月 2日 (火)

第23回さかえNittakuオープンW大会の結果

ご参加ありがとうございました。

↓全試合結果はこちら

ダウンロード - 1902results.xlsx

全試合結果を添付ファイルでお知らせしようと思いましたが、

このブログサービスで不具合が続いているようでして、

ファイルをアップロードできませんでした。

後日、不具合解消後に掲載します。

 

 

| | コメント (0)

2018年11月18日 (日)

第23回さかえNittakuオープン(2018/11/11)の結果

2018年11月11日(日)、於:安食小学校体育館

↓全試合結果はこちら

「results1811.xlsx」をダウンロード

【男子】 ベテランの林選手が制覇!中学生の弘海選手が第3位入賞!
優勝の林選手(八日市場クラブ)は10月の全日本マスターズ(60歳代)に
千葉代表として出場、ベスト8に進み、ランク5位となった実力者です。
日ペン表の早いピッチと巧みなコース取りで、相手はフルスイングが
しづらいうえにブロックも固く、なかなか打ち抜くことができません。

準優勝の笠原選手は決勝までわずか1セットしか落とさずに
勝ち上がりましたが、決勝では各セットともわずかに及びませんでした。
ゆったりとしたフォームで、緩急、長短、高低の様々な変化のついた
左腕からのドライブはタイミングを合わせるのがとても難しく、
準決勝では前年優勝の佐藤選手も大変やりにくそうでした。

3位には地元・栄中2年の弘海選手も入賞。ラリーが続くほどに
次第に優位に立つ安定感のあるプレーは見事でした。

【女子】 糸賀選手が連覇!小学生の堀江選手が準優勝!
昨年優勝の糸賀選手は茨城県のインターハイ個人代表の実力者。
しかし決勝では2セット先取され、3・4セットを取り返したものの、
最終セットはジュースを繰り返したうえ、苦しみながらも連覇達成!

あと一歩だった堀江選手は小学6年生。準決勝でも高校生相手に
2セット先取されたのちに3セットを連取して決勝進出。
堀江選手は王子サーブとバックハンド中心の速攻が冴え渡りました。
小学生の決勝進出は、平成18年大会の宋 恵佳選手(現・中国電力)
以来となります。この先の活躍がとても楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月29日 (月)

栄町の高校生が大活躍(県民大会)

10/27~28、旭市総合体育館で千葉県民体育大会が開催され、

栄町が所属する印旛郡市は女子が優勝、男子は3位という好成績でした。

※印旛郡市…栄町、佐倉市、冨里市、四街道市、八街市、印西市、白井市、酒々井町

※県民大会は、県内の各市、各郡市対抗の各種競技の団体戦

栄町からは高校生の男女選手が各2名、印旛郡市代表として出場しました。

【男子】篠塚さん(3 年)、岩井さん(2年) 【女子】石崎さん、大木さん(ともに1年)

試合形式は、一般S・2試合、50才以上・1試合、60才以上・1試合、

高校・2試合、ダブルス・1試合ですが、7試合中2試合が高校生ですので、

その勝敗が全体の勝敗に大きく影響します。

プレッシャーのかかる中で、各選手ともポイントゲッターとして大活躍し、

印旛郡市の快進撃に大きく貢献しました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 3日 (金)

栄中(男子) 県中学総体で団体優勝、個人でも3位入賞

県中学総体が7/31、8/1に開催されました。

栄中男子は、団体戦で昨年は決勝で敗れた松戸六中と再び対戦し、

見事優勝を飾りました。おめでとうございます!!

また、個人戦では弘海選手が2年生ながら、3位に入賞しました。

栄中男子チームと弘海選手は県代表として、

8月8日から相模原市で開催される関東大会に出場します。

昨年は女子チームが全中出場を果たしましたが、

今年は男子の活躍が期待されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月20日 (火)

【大会結果】第22回ニッタク杯栄町オープン(ダブルス)

平成30年2月25日開催。全試合結果はこちら↓

「20182.xlsx」をダウンロード


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月21日 (火)

【大会結果】第22回ニッタク杯栄町オープン(シングルス)

H29年11月12日開催。全試合結果はこちら↓

「results1711.xls」をダウンロード

今回は小中学生が45名参加しましたが、中学生では、男子の後藤さん、女子の石崎さんと大木さんが、それぞれ3位に入賞し、それ以外の選手も年上の相手を破る活躍を随所に見せてくれました。

男子は流山アストロズの選手が活躍しました。過去に準優勝の実績のある鈴木選手が前年優勝の佐藤選手(赤翔馬)を下して初優勝を飾りました。守備範囲が広く、安定したカットに加えて、積極的な攻撃が効果的でした。

女子は高校1年生同士の決勝となり、3年前に中学生で優勝した松本選手が優勢かと思われましたが、例年確実に上位に進出してた糸賀選手が大きく成長しており、見事初優勝を遂げました。両選手とも今後の活躍が楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)